大高生の暗記術

皆さん、こんにちは!

2022年最初の受験生応援ページは、Clパートの石川が、実際に行っていた暗記方法についてお伝えします。今は暗記のラストスパートとも言える時期だと思うので、ぜひ参考にしてみてください!

理科・社会
塾で配られた問題集や学校のワークを使って一問一答をたくさんやる。
英単語
繰り返し英単語を書く。(私は英単語を読むよりも書いたほうが覚えやすかったです。個人差があるので自分にあったやり方を見つけてみましょう!

◎複数のことを覚えるよりも語呂合わせなどで1単語にまとめると効率的に覚えられると思います。
◎覚えて思い出すまでの期間が長すぎると忘れてしまうので、3日以内には復習をするといいと思います。
★私は、大体1日おきにやると、内容が定着しやすいと感じました。
★一回覚えたと思っても忘れてることがあるので、繰り返し覚えているかの確認をすると自信がつきます。

年も越して、いよいよ受験が迫ってきました。お正月ムードから徐々に気持ちを切り替えながら頑張りましょう!応援しています。