皆さんこんにちは!
第14回受験生応援ページでは、Hrパートの長嶋が、部員実態調査【学習編】をお送りします。
今回は、部員実態調査第1弾【学習編】ということで、部員34人にアンケートを行いました!
勉強時間、塾について
平日と休日(部活あり)の日の勉強時間は2時間未満の人がほとんどですが、休日(部活なし)の日は3時間以上勉強している人が多く、部活のない日にまとめて勉強している人が多いようです。
また、塾に通っていない部員がほとんどですが、一部塾に通っている人もいます。
文理選択について
大宮高校全体で、文系よりも理系が多い傾向にあるのですが、吹奏楽部でも理系が過半数を占めています。
理系を選んだ理由としては、「単純に理系科目が好きだから」や「将来就きたい職業が理系だから」という声が上がりました。
部員の声
Q部活と勉強の両立方法
・部活と勉強の時間を完全に分ける
・授業に集中して理解し、覚える
・部活帰りに図書館に行って勉強する
Q家での勉強方法
・テスト期間などの具体的な計画を立てる
・家族の目があるリビングで勉強する
・その日やる気のある教科をやる
Q隙間時間の活用方法
・登下校の電車で英単語や古文単語の暗記をやる
・スマホの勉強アプリを使う
・隙間時間は全力で休む
いかがでしたか?
活動時間が長い吹奏楽部だからこそ、頭を使って、工夫して勉強している人が多いようです。
ぜひ勉強の量だけでなく、質にも目を向けて、受験までの残りの時間を有効に使ってみてください。応援しています!