皆さん、こんにちは!
新入生の皆さんは、入学準備に忙しいことと思います。
私たちも新入生の皆さんと活動できる日が近づいていると思うと、楽しみな気持ちでいっぱいになります!
さて、今回は大宮高校吹奏楽部(Ohmiya High School Wind Orchestra)
略してOHSWOがどんな部活なのか、皆さんに紹介したいと思います!
原則として
平日→16:00~18:30(毎週火曜日は自主練習です。)
休日→土日のどちらか 午前は自主練習、午後は合奏
月末に2か月分の月間予定表を配布しています。
♪練習内容♪
楽器の練習のほかにも、身体をほぐす基礎トレーニングや、ブレス練習、音程をとるための歌の練習などをしています。
そしてこの一連のメニューをこなしたあとは、その日のメニューに沿った練習に移ります。そこでは顧問の先生に合奏を指導していただいたり、パート毎に基礎や曲の練習をしたりしています。
♪部員数♪
2年生13人、3年生14人の計27人
(うち女子17人、男子10人)
♪OHSWOの魅力♪
・冷暖房完備 の吹奏楽部専用部室で活動できます。
・パートに1つハーモニーディレクターがあります。
・中学校にはないような珍しい楽器も演奏できます。
例えば…コントラバスクラリネット、イングリッシュホルン、ハープ、などなど!
・部内レクを行って、パートだけでなく全体の親睦を深めています。
・アンサンブルコンテストに出場しない部員も全員アンサンブルの練習をし、校内アンコンを行っています。
こちらのホームページでは、日々の活動の様子などをたくさん掲載しています。活動についてさらに知りたい方、少しでも興味を持ってくれた方は、そちらもぜひご覧ください!!