受験生応援ページ第18回〜私立入試に向けて〜

皆さん、こんにちは!今回はTrpパートの小笠原が、私立入試への対策について紹介します。是非参考にしてみてください!

私立入試は公立入試とは異なり、学校によって難易度や出題形式が様々です。そのため、過去問を解いてその学校の問題に慣れることが重要になっていきます。私は過去3〜5年分の問題を解いていました!

<過去問の進め方>
①過去問を解く
実際の試験時間と同じ時間を計って解くようにしましょう!
②解き直しをする
なぜ自分がその解答をしたのか思い出せるように、なるべく解き終わってからすぐに行うのがおすすめです!
③よく間違う単元を学校や塾のワークで演習する
自分が苦手な分野を把握して、集中的に復習することが大切だと思います!

<私立入試までにしておきたいこと>
①体調管理
勉強を頑張ることは大切ですが、入試当日に体調を崩してしまっては大変なので、手洗い・うがいなど、日々の体調管理は徹底しましょう!
②入試当日と同じ時間に起きる
当日、頭がしっかりと働いている状態で試験を受けられるように、日々の生活から早寝早起きを心掛けましょう!

入試当日は緊張したり、不安や焦りを感じることがあるかもしれませんが、一番大切なのは「私は絶対できる」と自信をもってのぞむことだと思います!わからない問題があっても、落ち着いて最後まで諦めずに頑張ってください!応援しています!!!